PIPPI COFFEE は、現在準備中です。

2023/04/10 23:20

2022年度の日本のカフェインレスコーヒーの輸入規模は、4,156,290kg(生豆といった豆との合計)。

2000年594,831kgだったので、それと比べると約7倍の量になり、徐々に流通量は増えています。

しかし、通常のカフェインありのコーヒーは、なんと453,418トン!

カフェインありのコーヒーのほうが圧倒的な量で、デカフェは1割にも満たない量です。

日本での認知・人気ともにまだまだ発展途上の段階ですが、2年連続で輸入量が最高値を更新しています!

カフェインレスのコーヒーも店頭で見かけるようになってきましたし、少しずつ人気が高まっているようですね。


世界各国でもデカフェコーヒーの消費量は増えているようです。

世界の市場規模は2021年に約175億6000万米ドルと評価され、今後も6%ほど伸び続けるようです。


カフェインありのコーヒーはカフェイン中毒の心配もありますが、同時に1日の量を守れば健康にいいと言われていいます。
デカフェコーヒーもなんと健康にプラスとなることが!

糖尿病だけでなく、心臓病やがんに対する保護を提供する抗酸化物質で豊富と見なされているようです。神経や筋肉の機能を維持し、健康な免疫をサポートするマグネシウムも含まれています。


カフェインを除去していると、なんとなく味ももともとの栄養も逃げ出していそうなイメージがありますが、健康にも寄与しているのは、嬉しいですね!